新型コロナウイルス感染拡大防止対策につとめ、日々営業しております。
店内の三密を避ける観点から、お電話でのご予約も承っております、お気軽にお問い合わせください。
2022年2月より新しい品種「桔梗11号(長野S11号ひすいそば)」の玄蕎麦をつかった蕎麦の提供をはじめました。
830 円(税抜)
収穫の季節ごとに変わるそばの味、香り、色艶を見極め、日々丹精込めて仕事をしております。
シンプルに美味しいを追求した信州三日庵のざるそばは、器にもこだわり職人が一つ一つ編み上げた特注のざるとお盆で提供しています。
880 円(税抜) ※1日5皿限定です。
同一の実から異なった手法で製粉、打ちをし
全く違う三種の味覚、食感が味わえる一皿です。
一、さらしなそば
玄そばの中心辺りの胚乳のみを使った細打ちで、 自っぽく清涼感のあるのどごしの良いそばです。
一、ぬきぐるみそば
全粒粉、そばの実をあますことなく使った、一般的で大衆に好かれてきたそばです。
一、粗びきそば
そばの実を手びきした粒の大きなそばです。 そばの実を丸ごと食べている様な味覚が味わえる迫力のあるそばです。※麺が短めです。 ご了承下さい。
1,100円(税抜) ※大盛は200円増し
由来、ここ阿智村の伊那街道(現 国道153線、当店の沢向こうの道)は、戦国時代、武田信玄、織田信長、明智光秀などの武将が戦をし、通ったゆかりの地てす。
武将達が薪をくべ、鍋に鶏や信州そばを入れ炊いて食し、戦に備えたのではないかと考案しました。
野趣あふれるボリュームある鶏肉と蕎麦の組み合わせをお楽しみください。
収穫時期や採れた場所によっても味わいが異なる蕎麦の粉。当然ですが毎日の気温や湿度などによっても蕎麦の仕上がりは変わってきます。
三日庵では、ただひたすらに美味しい蕎麦の味わいを追い求め、日々仕事をさせていただいております。
そんな仕事の積み重ねから、お客様に蕎麦の声が届く事を願っています。
阿智村の魅力を伝える動画「阿智家族」に私たち一家も出演させていただいております。
ぜひご覧ください。